[前編]3歳5ヵ月の時に自閉症スペクトラムの診断を受けた息子について
こんにちは、うなです。
このサイトを立ち上げるきっかけとなった息子のぽんちゃんは、3歳10ヵ月になります(2020年9月現在)。
今回はぽんちゃんの成長について、ふりかえりながら書いていこうと思います。
1つにまとめて公開する予定でしたが…ところどころ思い出しながら書くため、なかなか時間が取れず…
前後編の2回とさせていただくことにしました。
子どもが自閉症かもと悩んでいる方がいましたら個人差がありますが、参考にしてみてくださいね。
難産での誕生から自閉症だとわかるまで
吸引・鉗子分娩
ぽんちゃんを出産時は長時間に及ぶ難産でした…。(この時の私は36歳での高齢出産の初産)
予定日を1週間過ぎても陣痛はこず、陣痛微弱のため陣痛促進剤を打ってからもなかなか出てこず…
吸引分娩でも出てこず…鉗子分娩でやっと生まれてきました。
母である私はボロボロでしたが…w ぽんちゃんの方は生まれた時はとくに問題もなく、ミルクもよく飲みよく寝る可愛い赤ちゃんでした。
0歳から1歳半までを振り返る
月齢でどんな様子だったか、思い出しながら書いていきます。
当時も平均的な赤ちゃんだなと思いながら子育てをする中、10カ月ごろからだっこを嫌がったり急に機嫌がわるくなることが多々ありました。でも笑顔もあり話しかけると反応もするのでまだまだこの時は自閉症かもしれないという覚悟はもっておこうと思っている段階でした。
半年ごろ
- おすわりができる
- 手のひら全体で物をつかむ
- かくれているおもちゃを探す
メモ
離乳食を始めました。
7.8カ月ごろ
- 後追いはじまる
- ずりばいとつかまり立ち
- おすわりができる
- 物がつかめる
- 寝ぐずりがひどい
- 下の歯が生え始める
9.10カ月ごろ
- ハイハイをする
- 「たいたいたい」「マンマ―」という(10カ月)
- だっこを嫌がる(エビぞりでギャン泣き)
- 5秒くらい立てる(10カ月)
- 前歯が生え始める(10カ月)
11.12カ月ごろ
- 音楽に合わせておどる
- 機嫌がすごく悪い時がある
- ミルクを飲みながら泣き出す時がある
- 奇声をあげる
1歳5ヵ月
1歳5ヵ月の時に保育園に通い始めました。
一歳児半検診
1歳半になると市町村の一歳半検診を受けますよね。うちのぽんちゃんは終始ぐずりっぱなしで、積み木も指差しも何もできませんでした。
この検診の数週間前に妹が生まれたということもあり、赤ちゃん返りがものすごく激しかったのでそれも影響していたのかもしれませんが…
赤ちゃん返りの影響や言葉も少し出ていることもあり、この年で発達を指摘されることはありませんでした。
一歳児半
- ひとり歩きは1歳1カ月ごろ
- ママ、ぶぶー、マンマ、とーたんなどの簡単な言葉は出る
- コップで水が飲める
- 名前を呼ぶとたまに振り返る
ちょっと変わってるなと思うところ
- 水が流れるのを見る、触るのがすき(たぶん何時間でも見てそう)
- 車を並べる
全編まとめ
0歳から1歳半までをふりかえってみました。
こうしてふりかえってみると、他の子との差を感じ始めたのは1歳半からですね。このころはまだ分かりずらいですが、この後年齢とともに差がひらいていきます。。。
近日中に後編は公開する予定ですので、しばらくおまちください。
それではうなでした!