新着トピック

15件のトピックを表示中 - 1 - 15件目 (全21件中)
15件のトピックを表示中 - 1 - 15件目 (全21件中)

新着ブログ

育児日記
放課後デイサービスに通うため通所受給者証を申請するまでのざっくりな話

こんにちは、うなです。今年からいよいよ小学生になる息子、、、!フルタイムで仕事をしていると学校が終わった後を子供にどのように過ごさせるのか、いろいろと考えますよね。 名古屋市には放課後に小学校施設を活用して、学年の異なる […]

もっと見る
お知らせ
[名古屋]小学校の就学時健康診断に行ってきました

こんにちは、うなです。10月20日に来年小学生になる息子の就学時健康診断というものにいってきたのでそのお話を書いていこうと思います。住んでいる場所によって多少の違いがあると思いますので、参考程度に見てください! 就学時健 […]

もっと見る
育児日記
5歳息子、2度目の知能発達検査(田中ビネー知能検査V)を受けてきました

2度目の知能発達検査 こんにちは、うなです。先日療育センターさんで「知能発達検査」を受けてきました。3歳5ヶ月の時に検査を受けてから約2年ぶりの2度目の検査です。実施した検査は前回と同様「田中ビネー知能検査V」という検査 […]

もっと見る
育児日記
今年、年長さんになる息子の小学校就学に向けての予定

療育センターへ 先日、3度目の療育センターにいってきました。前回が去年の2月に行ったので、1年ぶりとなりました。ほんとは半年後に行く予定だったのですが、コロナ禍だったり色々あったり(単に忘れてたり、、)と一年ぶりになって […]

もっと見る
お知らせ
サイトをプチリニューアルしました

より使いやすくなるよう、投稿機能をプチリニューアルしました! 変えたところ bbPressで複数のフォーラムをたてました 以前は子どもの年齢別に分けておらず、WordPressの投稿機能から投稿するという作りになっており […]

もっと見る
育児日記
保育園で巡回指導員さんからのアドバイスを受けてきました

巡回指導とは 発達障害児がいる保育園へ専門員が巡回し、先生や保護者へ指導をすることです。わたしも初めて知ったのですが、このような取り組みがあるのですね。自閉症児を持つ親としてはうれしいです。 事前に相談事を提出 巡回指導 […]

もっと見る
育児日記
自閉症の診断を受けてから10カ月、2度目の療育センターへ行ってきました

去年の4月に自閉症の診断を受けて10ヵ月がたちました。1年後くらいに予約してくださいと言われてましたので、早速行ってきました。今回は、小児科の先生とのお話のみでしたので、予約も早めにとれたのと30分ほどの短い診療でした。 […]

もっと見る
育児日記
[後編]3歳5ヵ月の時に自閉症スペクトラムの診断を受けた息子について

自閉症かなと思うきっかけは保育園の保護者観覧会 1歳8カ月の保育園での様子 ぽんちゃんが1歳8カ月のころ、保護者観覧会というものがありました。午前中の1時間くらい、保護者が保育室の様子をそっと覗くといった感じでした。その […]

もっと見る
育児日記
[前編]3歳5ヵ月の時に自閉症スペクトラムの診断を受けた息子について

こんにちは、うなです。このサイトを立ち上げるきっかけとなった息子のぽんちゃんは、3歳10ヵ月になります(2020年9月現在)。今回はぽんちゃんの成長について、ふりかえりながら書いていこうと思います。 1つにまとめて公開す […]

もっと見る
お知らせ
紹介カードを作りました!現在「絵本ちゃん」さまに置かせていただいてます

もっとたくさんの方に知っていただきたくて紹介カードを作りました! 現在、元小学校にできた素敵な本屋さん 「 絵本ちゃん 」さまにカードを置かせていただいております。 素敵な本屋さん 「 絵本ちゃん 」 「 絵本ちゃん 」 […]

もっと見る